いままで賃貸管理人の自宅の電気は『ニフティ電気』を契約していたのですが、料金改定(改悪)のお知らせが届いたので、これを機会に契約電気会社を変更をすることにしました。
参考 ニフティ株式会社
2年位使ったかな?価格ドッドコム入会キャンペーンもあったので、トータルではけっこうメリットは出たと思います。
まず、解約について違約金がかかるかを調べます。 → かからないのでOK
次に電気代金の利用状況について調べました。あんまり使ってないな~。でも別に我慢して、これじゃなくて普通に使ってなので、これでOKです。(50平米 2LDK 2人暮)
まずは前回も利用した価格ドットコムで使用料金を入力しシュミレーションてみると・・今と同じニフティ電気が1番安くて、もうキャンペーンを利用できないのでこれはメリットありません。
次は関西電力からハガキが届いた、『なっトクパック』はどうだろうか?
参考 関西電力株式会社
『なっトクパック』は関西電力の『なっトクでんき』と関電ガス『なっトクプラン』を合わせたものです。
まずは電気、『なっトクでんき』の料金表をまとめてみました。
従量電灯A | ニフティ電気 | なっとく電気 | |
最初の15KWHまで | 334.82円 | 334.82円 | 279.82円 |
15KWH~120KWHまで | 19.95円 | 19.95円 | 19.94円 |
120KWH~300KWHまで | 25.33円 | 24.00円 | 23.66円 |
300KWH以上 | 28.76円 | 25.50円 | 27.29円 |
赤字が最安
まじか!ウチは1年に2回300KWH超えるだけなので、絶対『なっトクでんき』がお得やん。
ちょっとだけやけど
次に、関電ガスの『なっトクプラン』です。ウチはガスもあまり使う方ではないですが、このプランは大阪ガスの一般料金よりは確実に安くなるみたいです。
20㎥までは(料金区分A)従量料金単価162.62円が、なっトクプランでは147.5円と約1割引きになります。
解約のペナルティは実質なし
シュミレーションでは年間5,000円程度安くなりそうです。
今は入会キャンペーンで2,000円分のクオカードをプレゼント中です。
ガスの基本料金(ウチは745円)2か月無料になります。
電気代のメリットは少しだけですが、合計すると1年で10,000円位メリットが出そうです。
この、プランについて1時間くらい調べたかな? 申し込み手続きに、あと1時間位かかったとして
時給5,000円やん
これは、変更するしかないですね。
妻と焼き肉行こうかな。
関西にお住まいで電力自由化の恩恵を受けていない人はやってみるとこをお勧めします。
https://kepco.jp/ryokin/nattokupack
おわり